スタッフブログがはじまります 公開済み: 2008年9月27日更新: 2016年2月3日作成者: shuwaカテゴリー: 秀和の日々 株式会社秀和のホームページがあたらしくなりました。 それと同時に、スタッフブログをはじめたいと思います。 建築現場や、日常のこと等、 マイペースに更新していきたいと考えています。 秀和の存在をより身近に感じていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします! 関連記事 ダイナミックな北欧の大屋根の家 青空に映えるダイナミックな大屋根の家は、北欧の国フィンランドで生まれ昭和の時代に遙々海を渡って日本にやって来ました。 名前は<プータロ>フィンランド語でPUU(プー)は「木」、TALO(タロ)は「家」と言う意味ですが、木 […] 公開済み: 2019年6月14日更新: 2019年6月14日作成者: shuwaカテゴリー: デザイン, 建築現場の様子, 構造, 秀和の思い, 秀和の日々, 設計 コロナ禍の中で思うこと。 コロナ禍の報道に振り廻されたこの一年。 ロックダウンなど想像もできないその言葉に驚かされ、時が止まったような一時期を過ごし気が付けば今年ももうすぐ終わりですね。 雇止めや店じまい、倒産といった暗いニュースが目立った1年で […] 公開済み: 2020年11月14日更新: 2020年11月14日作成者: shuwaカテゴリー: 秀和の思い, 秀和の日々 15 K様邸完成間近!現場見学OKです。 K様邸の内装工事も終了し、間もなく完成です! オレンジのスペイン瓦と白いサイディングの外壁 スウェーデン製の木製断熱トリプルサッシの色が スパイスを効かせた、お洒落な家に仕上がりました。 サッシは180度回転する為 […] 公開済み: 2009年12月15日更新: 2016年2月3日作成者: shuwaカテゴリー: 秀和の思い, 秀和の日々
ダイナミックな北欧の大屋根の家 青空に映えるダイナミックな大屋根の家は、北欧の国フィンランドで生まれ昭和の時代に遙々海を渡って日本にやって来ました。 名前は<プータロ>フィンランド語でPUU(プー)は「木」、TALO(タロ)は「家」と言う意味ですが、木 […] 公開済み: 2019年6月14日更新: 2019年6月14日作成者: shuwaカテゴリー: デザイン, 建築現場の様子, 構造, 秀和の思い, 秀和の日々, 設計
コロナ禍の中で思うこと。 コロナ禍の報道に振り廻されたこの一年。 ロックダウンなど想像もできないその言葉に驚かされ、時が止まったような一時期を過ごし気が付けば今年ももうすぐ終わりですね。 雇止めや店じまい、倒産といった暗いニュースが目立った1年で […] 公開済み: 2020年11月14日更新: 2020年11月14日作成者: shuwaカテゴリー: 秀和の思い, 秀和の日々
15 K様邸完成間近!現場見学OKです。 K様邸の内装工事も終了し、間もなく完成です! オレンジのスペイン瓦と白いサイディングの外壁 スウェーデン製の木製断熱トリプルサッシの色が スパイスを効かせた、お洒落な家に仕上がりました。 サッシは180度回転する為 […] 公開済み: 2009年12月15日更新: 2016年2月3日作成者: shuwaカテゴリー: 秀和の思い, 秀和の日々